♪本書紹介(訳者あとがきより)
「たいせつなことであれば、学習のなるべく早い段階でこれを知ってもらいたい(年齢的なことではなく)。それゆえ、専門用語にはできる限り注釈を設け、入門者であっても音楽に対する理解を深めながら使ってもらえるよう考えた。ぜひ、二胡学習のどの段階にある人にも使っていただきたい。
また、本書を『二胡基礎三十課』の副読本としても、または二胡以外の音楽・学問を志す方にも読んでいただければ幸いである。」
♪本書の特徴紹介
1.二胡学習者が陥りがちな問題を根本解決!
40の一問一答つき。誰もがぶつかる問題と解決があるはず。(目次参照)
2.論理がわかれば上達する!『二胡基礎三十課』副教材としてもおすすめ
「第Ⅱ章 論理編 2.二胡学習の一二三四五」 より
だが90 % 以上の生徒がまだその面白みを見つけていないようである。それは二胡をどう学ぶのかどう弾くのかが漠然としているからである。高い山を目指すとき、道を知らず・・・
「第Ⅱ章 論理編 4.二胡演奏の情報伝達」 より
二胡の演奏では、エネルギー・情報・キャリアーは密接不可分で、情報は・・・
3.豊富な譬えで二胡学習が身近に!
「第Ⅰ章 二胡を弾くためにたいせつな212条」より
一碗の美味いスープとは何か? 99.9 % の水に、0.1 % の材料を加えただけのものである。同じように、音楽とは何か?・・・
・・・演奏するときは、演奏と思わずに、遊びのように、踊りのように、拳術のように、ブランコをこぐように、と思って弾く。すると、・・・
目 次
第Ⅰ章 二胡を弾くためにたいせつな 212 条
第Ⅱ章 論理編
1.音楽を学んでいる?
2.二胡学習の一二三四五
一、効果のでる練習を一万時間こなすべし
二、正確・科学的な演奏方法を用いるべし
三、演奏レベルは三つのルートで高めるべし
四、二胡音楽芸術の四つのレベルを知るべし
五、演奏者は五つの能力を備えるべし
二胡学習の一二三四五 結び
3.二胡運弓の黄金のトライアングル則
一、運弓の三つの生活動作
二、運弓の中の二つの90度
三、運弓における弓の毛と弦との関係
4.二胡演奏の情報伝達
一、 二胡演奏芸術が追い求める究極の目的とは、聴き手が高品質の音楽情報を受け取れるようにすること
二、 高品質キャリアーを作るのはただの段取りである
三、 「真の私」から発し、イメージ思考で演奏する
第Ⅲ章 40の一問一答
〈楽器〉
1. 蛇皮の優劣をどのように見分ける?
2. どのような駒を選べば良い?
3. 胴の形によって音色は異なる?
〈技巧・練習・要領〉
4. 南派の弓の持ち方とは?
5. 畳持奏法とは?
6. どうしたらリラックスして弓を持てる?
7. 弓の持ち方によくみられる問題点は?
8. 左手で弦を押さえるときの注意点は?
9. 二胡の弓の力はどのように弦に作用する?
10. 弓の弦に対する二つの作用(静態と動態)の力を演奏中どのようにコントロールする?
11. 内弦の音色を厚くしっかりと出すには?
12. 弓段とはどのように分けられたもの?
13. 長弓とは?
14. 長弓はどのような動作で行う?
15. 長弓で留意する最低限の二つのこととは?
16. 長弓で換弓するときの硬軟の程度は?
17. 長弓を練習するときの注意点は?
18. 長弓の演奏によくみられる問題点は?
19. 換弦とは? どのような動作でできる?
20. 換弦は速度の上で何種類に分けられる?
21. 遅い換弦はどのような動作で行う?
22. 速い換弦はどのような動作で行う?
24. 分弓とは?
28. 連弓とは?
29. 連弓の原則とは?
31. 連弓で均一な音質を保つには?
32. 連弓の演奏によくみられる問題点は?
33. 波弓とは? 楽曲の中ではどのように使う?
〈感覚・楽感・音楽の美〉
34. 演奏におけるリラックスとは?
35. まろやかでつやがあり流れるようで弾力のある音を出すには?
36. 楽感とは?
37. 楽感は生まれつき備わるもの?
38. 楽感は教師が教えるもの?
39. 楽感は後天的にどのように訓練・啓発する?
40. 楽感とは演奏芸術のこと?
・規格:横148mm×縦210mm×厚さ約7mm
・価格:2,090円(税込み)